パリオリンピックでザンビア銅メダル獲得!

先月の終わりから、フランスの首都でオリンピックが開催されています。今度の日曜日(11日)でスポーツの祭典が終わりを迎えます。

ここまで色々な事がありましたが(微妙な開会式や、胡散臭い判定などなど)、ここでは「アフリカ南部諸国の選手だって、パリオリンピックで健闘しているよ」という話をしていきたいと思います。

まずは、アンゴラ共和国。

Xで呟いたのですが、パリ五輪出場第一号に選ばれた柔道のペドロさんは、残念ながら一回戦で敗退してしまいました。他にもいろいろな競技に出場していますが、残念ながらメダルを獲得するにはいたっていません。ただ、特筆したいのは、女子ハンドボールです。パリオリンピックに出場している国は合計12か国なのですが、アフリカ大陸で唯一の参加国となっています(もしかしたら、アフリカで1位になってオリンピックに出場しているのかも?)。余談になりますが、(これを書いている時点で)北欧3か国(フィンランド以外)が準々決勝、そしてスウェーデンとデンマークはすでに準決勝進出を決めていてびっくりしています。男子ラグビーのSix Nations Cupみたいな北欧リーグ戦みたいなのがあるのでしょうか。

次は、ザンビア共和国。

最近個人的にお気に入り的なチームになっている、「Copper Queen」こと女子サッカーチーム。昨年初出場した女子サッカーW杯において、日本代表が5-0でCopper Queenを粉砕したのは記憶に新しいかもしれません。残念ながら、今回のオリンピックでは、勝利を挙げられないまま、フランスを去ることとなりました。とはいえ、オーストラリア(昨年のW杯で4位)との対戦では、5-6という「本当にサッカーの点数ですか?」と疑ってしまうくらいの壮絶な打ち合いの末敗れる、という惜しい試合を繰り広げました。まだまだ成長する余地があるような気がしますので(ただの素人目線です)、次回のW杯では2勝できることを祈っています。

そして、注目の選手が21歳の新星ムザラ・サムコンガさんです。陸上男子400 mに出場しているのですが、なんと銅メダルを獲得しました! おめでとうございます。

これに関連すると、ボツワナは同じ男子400 mで、3人が準決勝に進出していたのですが、1人も決勝に進めませんでした(すごく残念です)。話を戻して、このサムコンガさん、Wikiで調べて初めて知ったのですが、一昨年のアフリカ選手権並びにコモンウェルスゲームズで、400 mで優勝していたみたいです。メダル候補に挙がっていたのではないでしょうか。

最後に、間もなく男子200mの決勝戦が行われます。ボツワナのTebogoさん(確か弱冠20歳)が、この決勝の舞台に登場します。びっくりしたのが、ジンバブエの選手2人も同じトラックに立つことになりました。結果がどうなるかは分かりませんが、彼らが納得の行くレースが出来るのを祈っています。