2090年のボツワナを考えてみた 公開日:2025年2月3日 ボツワナ 2090年なんて、また随分先の話と思われるかもしれませんが、今回のブログのきっかけは以下の記事になります。 Namibia 2090: A vision of hope and innovationhttps://www […] 続きを読む
違法採掘について少しだけ 公開日:2025年1月27日 アフリカ南部ボツワナ南アフリカ共和国 スティルフォンテインのzama zama 救出作戦は、いい意味でいつの間にか終了していました。もう少し時間がかかると思っていたので、正直ほっとしています。 そして現在、大変残念な事に、このスティルフォンテイン(Stilf […] 続きを読む
Vegetable import ban に見るバランスをとる大事さ 公開日:2025年1月8日 ボツワナ ボツワナではこの数年、野菜が輸入禁止となっていました。 マシシ前大統領は、2022年1月に突然、野菜の輸入禁止(vegetable import ban)を発表しました。COVID-19の時に食糧の調達が上手くいかなかっ […] 続きを読む
BDPの敗北の原因は(推測)? 公開日:2024年11月16日 ボツワナ ボツワナは、前政権与党がカタストロフィーという言葉がぴったりの大惨敗をしました。変わりに万年野党だったUDCが見事、政権を奪取しました。時期的に、アメリカ大統領選と被ってしまった結果、政権交代という文字だけが日本に伝わっ […] 続きを読む
ボツワナは政権交代(速報) 公開日:2024年11月1日 ボツワナ ものの見事に予想が外れてしまいました。 前回のブログで「 政権交代はない 」と書いていましたが、まさかの事が起きてしまいました。そうです、政権交代が「 起きました 」。 一昨日の10月30日に選挙(国政と地方自治体)が行 […] 続きを読む
明後日はボツワナの国政選挙です 公開日:2024年10月28日 ボツワナ 日本国では総選挙の結果が出ました。どの党も過半数を取れていない以上、混とんとした状況が続くのかなと思います。その流れで今回は、ボツワナ共和国の選挙の話をしてみます。 ボツワナの選挙は日本のそれとは異なる点が主に2つありま […] 続きを読む
期間限定のポテトチップス 公開日:2024年10月24日 ナミビアボツワナ南アフリカ共和国 もう少し早く公開しようと思っていたのですが、行った先(とあるアフリカ南部の国)でネットが繋がらないという事態に陥ってしまいました。仕方がないです。 普段行くスーパーに、あるメーカー(後の写真でバレバレですが)の見慣れない […] 続きを読む
ボツワナってどんな国?(その1) 公開日:2024年9月22日 ボツワナ 私が初めてボツワナという名前を聞いたのは、南アから日本に戻ってきてしばらくの事でした。今から思えば、南アの隣国なのに知らなかったというのもなかなか信じられないかもしれませんが、当時は自分の周りの事で精一杯で(英語も精一杯 […] 続きを読む
検査を始めたそうです+航空路線拡張 公開日:2024年9月1日 ボツワナ 今回は、滞在していた時に時々土日と月~金の区別があまりなかった(良い意味で)、ボツワナの話題に触れたいと思います。私が仕事場で感じたのは、日本と比べて随分ゆるい空気でした。そのおかげで、いろいろ苦労をしています。もっと真 […] 続きを読む
ボツワナのダイヤモンド事情 公開日:2024年8月27日 ボツワナ 昨年くらいからDe Beersのダイヤモンドの売り上げがあまりよろしくない印象を持っていて、今回はその話から始めたいと思います。 De Beers Cancels August Sight, Combines with […] 続きを読む