台風とFlySafair 公開日:2025年1月22日 アフリカ南部南アフリカ共和国 先日Xで、台風がアフリカ南部に上陸しています、と誤報を流してしまいました。誠に申し訳ございませんでした。私の天気図解釈に誤りがありました。今回のミスを教訓にして、X及びこちらでの投稿前に、きちんと情報の確認をとったうえで […] 続きを読む
南アフリカのサッカー最新情報 公開日:2025年1月19日 南アフリカ共和国 日本人の中で、南アのサッカーに興味のある方がどれだけいるかは存じませんが、久しぶりにチェックしてみました。 まずは、南アの2チームが入っているCAF Champions League。 現在、本リーグは、決勝トーナメント […] 続きを読む
Stilfonteinのzama zama 救出開始 公開日:2025年1月16日 アフリカ南部南アフリカ共和国 南アの政府が入るような形で、Stilfontein(スティルフォンテイン)の廃鉱山に入っているzama zama(違法採掘者)の救出作戦が始まりました。 アルジャジーラなどの情報によると、廃坑の中で少なくとも100名ほど […] 続きを読む
アンゴラの今を少しだけ 公開日:2025年1月13日 未分類 アンゴラの話をする前にご報告があります。 今さらで恐縮なのですが、先月の時点で、エムポックスに関連したボツワナ入国時の体温検査はなくなっていました(少なくともハボロネの空港では)。推測になりますが、他の空港や陸路でも同様 […] 続きを読む
Vegetable import ban に見るバランスをとる大事さ 公開日:2025年1月8日 ボツワナ ボツワナではこの数年、野菜が輸入禁止となっていました。 マシシ前大統領は、2022年1月に突然、野菜の輸入禁止(vegetable import ban)を発表しました。COVID-19の時に食糧の調達が上手くいかなかっ […] 続きを読む
2025年のご挨拶 公開日:2025年1月3日 未分類 本年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさんは年末年始はどのようにお過ごしになられたのでしょうか。 この数年、この時期に日本には戻っていなかったりします。以前のブログ(https://mvt-southernafric […] 続きを読む
南部アフリカ諸国もいろいろありました 公開日:2024年12月29日 アフリカ南部 2024年もあとわずかになりました。 今年も日本やヨーロッパ、中東、アメリカ、と世界各国で実に様々な事が起こりました。もちろん「 世界各国 」の中には、南アやボツワナ、ナミビアにジンバブエなどといった、アフリカ南部の国々 […] 続きを読む
ルーター交換を言い訳にしつつ、ブログを再開します 公開日:2024年12月25日 未分類 最後の更新から1ヶ月以上が経ってしまいました。 言い訳の「ルーター交換」についてですが、使用していたルーター(据え置き)が契約切れになったのと、その後に新しく購入した別会社のルーター(小型)が肝心な時に利用できないという […] 続きを読む
英語を話せるようになるかもしれない方法 公開日:2024年11月20日 未分類 まず初めに、前回のブログのタイトルで「BDF」と書いてしまった事、深くお詫び申し上げます。正確にはBDP(Botswana Democratic Party)です(既に修正済みです)。ちなみに、BDFは「 Botswan […] 続きを読む
BDPの敗北の原因は(推測)? 公開日:2024年11月16日 ボツワナ ボツワナは、前政権与党がカタストロフィーという言葉がぴったりの大惨敗をしました。変わりに万年野党だったUDCが見事、政権を奪取しました。時期的に、アメリカ大統領選と被ってしまった結果、政権交代という文字だけが日本に伝わっ […] 続きを読む